月初に白紙の記事を出してしまって、1ヶ月かけて上書き更新しています。
エバルバムの日々
良い天気だったので『天気の子』を観た
仕事が休みの日に雨が降っていて「これは良い天気だなぁ」と、新海誠監督の『天気の子』をまったりと観ました。
観たのはたぶん5回目くらいですが、須賀さん(声:小栗旬)が「無意識に涙を流した理由」をようやく理解できて、うるっときました。
iPhone 13 Pro(アルパイングリーン)を買った
今月のエバルバム
植物
読書
映画『トップガン:マーヴェリック』
先月に前作の『トップガン』を復習していたため、さっそく『トップガン:マーヴェリック』を映画館で観てきました。
トム・クルーズがかっこいいのは言わずもがなですね(戦闘機を自分で操作するアクション魂すごすぎる……)。
圧巻の完成度、映像美、キャストの素晴らしさから、2時間強の上映があっという間でした。その中でも心に残ったシーンが2つあります。
ーーーここからネタバレーーー
まず1つはトップガン召集前夜のバー。若いトップガンメンバーが上官だとは知らずに(結果的に)失礼をして翌朝後悔するところ。観ている側は口角が少し上がり、前作を思い出す良いシーンでもありました。
もう1つは同じくバーでのピアノシーン。グースの息子・ルースターが『Great Balls Of Fire』を演奏するところ。ここでのマーヴェリックの表情、回想は、時間では癒やせない傷を物語っていて……。
ーーーここまでネタバレーーー
2022年観た映画で『トップガン:マーヴェリック』が間違いなくNo.1。上映が終わるまでに、もう1回は観にいきます。
あとがき
月初に白紙の記事を出してしまって、1ヶ月かけて上書き更新しています。